中区夏休み企画「SDGsマルシェ体験」

2025年08月15日 くるくるプロジェクト

「なかくっこ自由研究大作戦2025」で「お店屋さん体験」協力

8月6日、横浜市中区の「中区SDGsマルシェ」の夏休み企画として
今年も、子どもたちのマルシェ体験、ポップ作り、販売日記作りワークショップの
お手伝いをさせていただきました。
これは横浜市中区の「なかくっこ自由研究大作戦2025」という夏休みの子ども向け企画です。
中区SDGsマルシェについて、横浜が県内有数の農産物の産地であること、
地産地消のこと、夏の野菜、最近の気候と農家さんの苦労についてなど、
野菜の仕入れや販売を担当する仲里さんから子どもたちへ説明。
その後、野菜を見ながら、販売用のポップを書いてもらいました。
凝ったレイアウトのものや、食べ方について説明付きなど、いずれも力作ぞろいでした。
この子ども向け夏休み企画は3年目になります。
好評のため、前半後半に分けて参加いただきましたが、
後半グループの子どもたちには、ポップづくりではなく、
販売体験後に「販売日誌(絵日記)」を書いていただきました。
こちらも、自由で楽しい絵日記になりました。
暑さのため、外での販売体験の時間は短縮しましたが、
ご参加の皆様、ご協力の皆様、ありがとうございました!!
   

お問い合わせ

私たちの活動に興味を持っていただき、
ありがとうございます。
お問い合わせはこちらからお願いします。すぐにご返事できない場合があります。
ご了承ください。

賛助会員入会

趣旨に賛同いただき、
ありがとうございます。
折り返し事務局からご連絡させて
いただきます。ご返事にお時間をいただくことがあります。
ご了承ください。